マタニティー歯科について

丁寧に歯を磨いている女性の方でも、妊娠期間中は、女性ホルモンが増加することで、口腔内のトラブルが増加します。

  • 免疫力が低下するため、お口の中のトラブルが起きやすい
  • だ液の分泌量が低下し、ドライマウスになりやすい
  • だ液の、酸を中和する力が落ち、歯の再石灰化メカニズムが起きにくい
  • 食べるものが限られてくるので、栄養摂取が偏りがちになる
  • つわりにより歯磨きが難しくなり、歯垢(プラーク)が付着しやすい

特に、注意しなければならないのが歯周病です。歯周病はお口だけの問題に限らず、様々な全身疾患に繋がっていき、妊婦さんにとっては低体重児出産や早産などのリスクを高めることが指摘されています。そのため、定期的な健診によって歯周病をしっかり予防していくことが大切です。

時期別の対処法

妊娠初期

妊娠初期は、身体の状態が不安定なので、治療は控えますが、検診やクリーニングは可能です。但し、つわりなどで大変な場合はあまり無理をなさらず、ゆっくりを身体を休めてください。

体調に問題がなければ、気軽にお越しください。

安定期(5~8カ月)

一般的な治療であれば問題なく行えます。

あおむけの姿勢が苦しいという方に対しては、医師が立って治療するなどして対応します。また、つわりなどが大変な時は、診療時間に関係なく少しずつ休憩しながら治療を行います。時間を長めに確保いたしますので、ご予約時にお申し付けください。

  • レントゲンについて

    デジタルレントゲンを使用しており、通常の10分の1の線量で撮影が可能です。防護エプロンを着用していただきますし、基本的に撮影するのは顔回りだけなので、胎児への影響はほとんどありません。不安がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

  • 麻酔について

    歯科では、お口の中のみの局所麻酔しか使用しませんので、胎児への影響はありません。なるべくリラックスして受けていただけるよう、麻酔注射時の痛みを極力軽減できるように努めています。

妊娠後期

出産間近になったら、治療は控えましょう。また、出産後はしばらく歯医者へ行く時間がなくなると思いますので、心配な方はできるだけ安定期の間に1度お越しください。また、虫歯や歯周病にかかりやすくなりますので、日々の歯みがきを怠らないように頑張りましょう。

0歳からの虫歯ケア

虫歯の原因は、ミュータンス菌などの細菌によるものです。しかし、これは生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には存在しません。感染源は、細菌を持っている大人で、3歳までの間に、両親からのキスや食べ物の口移しなどが原因で感染することがほとんどです。お口の中の虫歯菌が多ければ多いほど、お子さんが虫歯になるリスクは高くなります。

つまり、お子さんの虫歯予防はお母さんやお父さんから始めなければいけません。出産後の事も考えて、できるだけ妊娠前・妊娠中からの定期健診を行い、お口の管理をしていくことをオススメします。生まれてくるお子さんのためにも是非早めに歯科医院での治療をお受けください。

ふれあいファミリー歯科

初診の電話予約はこちら

03-3745-1460

診療時間
09:00~17:00
18:00~20:00 /

※■水曜日は19:00まで
▲ 日曜日は9:00~16:00まで(月3回)
休診日・診療時間変動あり
詳細はカレンダー・お知らせをご覧ください。

アクセス

〒144-0034 東京都大田区西糀谷2丁目26-4

大鳥居駅西口より徒歩7分
蒲田駅5番乗り場から【蒲36】系統森ヶ崎行き乗車、南糀谷バス停下車徒歩1分

エポスのデンタルクレジット

Calender診療カレンダー


Now loading...

…休診日 …診療時間変更 …矯正日